お題となるテーマに沿って、自由な発想のもとご自身が得意とするジャンルを、CM動画・ポスター・音楽を制作して応募して下さい。手法は、問いません。
面白い・きれい・オシャレ・行ってみたい・楽しそう・やってみたいなど、見ている人が興味を持つ内容・街やエリアの応援になるような作品を制作して下さい。テーマは、下記リンクから気に入ったテーマを選んで下さい。テーマページにある画像や動画は作品作りにご使用可能です。ご自身での撮影や、提供素材を活用して素敵な作品を制作して下さい。
ターゲットは、テーマになっている地域を訪れる観光客です(日本から訪問・海外から訪問、両方がターゲットです。)
*言語は日本語・中国語・英語のいずれか。可能であれば英訳を織り交ぜてください。
①オリジナルの動画作品 60秒/10MB以内 / 1920×1080サイズ /
・題材:お題に上がっているテーマをPRする動画
・表現方法:自由(実写・アニメーション・3Dアニメーションなど、動画であれば手法は問いません。)
・mp4 / avi /mov(こちら、mp4 に変換して、アップロードさせて頂きます。)
②ポスター作品
・3508px × 4961px 300dpi(A3に近い比率です。)
・題材:お題に上がっているテーマをPRするポスター
・表現方法:自由(実写・アニメーション・3Dアニメーションなど、ポスターであれば手法は問いません。)
③音楽作曲部門 60秒/WAV / MP3 /
・題材:お題に上がっているテーマ・地域を思わせる音楽
・表現方法自由(演奏・DTP(PC制作)・ボイスパーカッション等、作曲であれば手法は問いません。)
下記から好きなものを選んで、その内容を表現ください。
あなたのお気に入りのエリアをテーマにしてください。いつかは行ってみたい憧れの場所。昔、訪れた思い出の街。みんなに来て欲しい自慢の地元など。あなたの想いを作品にしてシェアしてください。
原宿に限り、街だけではなく、自身が原宿ファッションを着て表現もOKです。
例:原宿ファッションコーディネート/原宿ファッションデザインなど
インスタグラムからの#投稿・YouTubeからのタグ付投稿で作品を投稿してください。
*インスタグラムやYouTubeに投稿する際は#あるいはタグに、必ずcac_katte及び、題材にした地名、建物やブランドの固有名詞を入れてください。(これが漏れていると、ご紹介できない場合がございます。)また、紹介に載っている建物名や、ブランドの固有名詞は作品名には使わないでください。地名は使用して大丈夫です。
●一般部門:自身の作品に関する一切の著作権及び応募にかかる正当な権限を 有する個人・団体(国籍/ 年齢/ プロフェッショナル/ アマチュア不問。制作年・表現方法は不問です。 他コンテスト含め未発表のものでエントリーください)
●学校推薦部門:授業で制作した5作品を学校枠として選出してください。
(1科目に付き、5作品。科目別でのエントリーも可能です。制作年・表現方法は不問です。 他コンテスト含め未発表のものでエントリーしてください。学校内の発表に関してはこの限りではありません。)
今回は、より多くの方の作品をご紹介したいので、審査形式はとりません。たくさんの作品をご紹介していきます。
特に、優れた作品は公式ページに特集を組んでご紹介します。また、来年・通常のコンテストに戻りますので、来年度の推薦(来年度の審査費無料・審査無しでファイナルへ)をさせていただきます。
作品の紹介は10月15日を予定しております。
●一般部門・学校推薦部門、共に締め切りは9/20
作品は、#でまとまったインスタグラムID・タグでまとまったYouTube URLを公式コンテストアカウントにて発表します。また、人気の高い作品や、優れた作品は、日本と中国のコンテストサイトで作品と参加された方合わせて、ご紹介していきます。
固有名詞(商品名やブランドなど)の使用は控えて下さい。ロゴ等を入れたい場合は、オリジナル名を考えて下さい。画像素材や音源は基本オリジナルのものをご使用下さい。
誹謗中傷や、宗教的、政治的なものもご使用は控えてください。
今回、審査はありませんので、自由に制作・表現してください。
毎年、開催されるコンテストの基準は下記の通りです。参考までにご案内いたします。
今回は、特に審査はありませんが、特別審査員が面白い・優れているなど感じたものに対し、特別審査員からコメントをいただきます。あなたのクリエーションにお役立ち出来たら幸いです。
【下記は、当コンテストに参加する際の通常時の審査費と賞・入選のご案内になります。ご参考までのごお案内です。】
【審査料】
1作品 3,000円 (2,000円) +消費税 2作品 6,000円 (4,000円) +消費税 3作品 9,000円 (6,000円) +消費税 4作品12,000円(8,000円 +消費税 5作品 15,000円(10,000)円 +消費税
応募は1人( グループ・団体) につき5作品までに限らせて頂きます。 クレジットカード払いと銀行振込が可能です。なお、振込手数料はご負担ください。
( )内割引料金対象者は以下の方です。 学生の方(対象者証明書:ご本人かつ現在の学生証)
65 歳以上の方(対象者証明書:ご本人かつ現在の年齢が確認出来る公的書類) 障害者の方(対象者証明書:ご本人かつ現在のもので、障害者手帳等の公的書類) ※対象者証明書の画像添付が必要です。
【賞・入選】
特典①:グランプリ授賞式に来場される企業の方々に貴方の作品、貴方のことをPR!第二回のコンテストでは、グランプリにあのSHIPSから、仕事のオファーが行くという逸話や、受賞がきっかけで東急プラザ銀座のファザードを飾るという逸話も誕生しました。
特典②:グランプリ賞金10万円!
特典③:2019からスタートの中国大会に日本大会でSNS上位の人気作品とクリエーターをご紹介!
特典④:自由な発想にて作品作り!
特典⑤グランプリ発表パーティーにご招待。1次選考通過(10作品予定)の代表者は、企業人も多く訪れる、たくさんの方の中で作品を発表致します。